信州省エネ家電購入応援キャンペーン(第2弾)を実施中
— 注意事項 —
予算上限に達すると購入期間中でも終了となります。
ポイント申請2025年9月30日㈫までに購入製品の設置を完了必須。
ポイント交換期間は2025年10月14日㈫まで。
交換期限を過ぎるとポイント交換できません。
郵送の場合、9月30日㈫消印有効
対象となる商品が省エネ基準を満たし、どのぐらいの省エネ率かによって
ポイント数が変わります。
緑の省エネ性能マークが目印です。星の数が多いほど省エネ性能が高い商品☆
コチラ↓↓のサイトで狙っている家電が対象商品かどうかチェックできます
ノリアホームは地域協力店として登録していますので、お気軽にご相談ください!
地域協力店でのポイント2倍コースを申請するには、
環境省が行っている「うちエコ診断」(WEB版)で導入前と導入後の結果をスクショして申請時に提出するという条件がついていますので、必ず実施してから申請をお願いします。
キャンペーン予算額に達した場合は購入期間終了前でも締め切られ、申請することができなくなります。
申請には設置後の商品保証書のスクショが必要となりますので、購入を検討されている場合はお早目に。
蛍光灯照明で明るさのムラやちらつき、暗さを感じていませんか?
LED照明に交換すると・・・
いろいろメリットがあります♪
LED照明の消費電力は蛍光灯の約半分と言われています。
また、健康上の問題から2027年までに蛍光ランプの製造が禁止されることが決まっています。大手メーカーも生産終了を表明し、今後はLED照明への移行が本格化していきます。
蛍光管の在庫終了と共に、LED照明器具に交換しなければいけない時が来ます。
LED照明交換工事には費用がかかりますが、電気代などを含め長い目でみると早めに交換工事を行って損はありません。
蛍光管がなくなってから慌てて交換工事するよりも、こういった公的な補助があるうちにLED照明器具への交換をオススメいたします!
ご相談
▼
お客様宅にて現状確認
▼
お見積り
▼
工事金額のご承諾
▼
取り換え工事
家の中や外にはさまざまな種類の照明器具があり適材適所が分かりづらいですよね。
LED照明器具には自動センサー付きや調色ができるタイプなど、今より便利に快適に暮らせる商品もたくさんあります。
ノリアホームでは部屋の広さや目的に合わせた照明計画をご提案していますので
LED照明のことがよく分からなくてもご安心してご相談ください。