1. TOP
  2. BLOG
  3. 家の一番の悩み 収納スペースがない場合どうすればよい? 

長野県中野市・長野市・須坂市・飯山市で注文住宅(新築)、リフォーム、リノベーションを行っているNORIA HOME(ノリアホーム)インテリアコーディネーター 中村才子です。

収納力を上げてすっきりと暮らしたい

新築注文住宅におけるプランの話の中で、お客様から「収納をたくさん欲しい」といったことがまず一番目に上がってきます。家の中の収納場所は、私は多いにこしたことはないと思います。しかし、予算の関係でどうしても収納スペースが取れない場合はどうしたら良いのでしょうか?収納スペースの確保についてお話したいと思います。

使っていない部屋を収納専用にする

皆さんが活用しているのは、使っていない部屋を収納部屋にしている方は多いのではないでしょうか。もし、そのような部屋があるのなら収納するための置き場所が確保できるので良いです。広い部屋なら無造作に置いても、物を取り出すための作業スペースが確保できるなら問題ないです。狭い部屋の場合は物を詰め込みすぎないようにしましょう。どうしても乱雑しがちとなるので、使用頻度の低いものを置くようにしましょう。

ノリアホーム 納戸

収納棚の設置

収納する部屋がない場合は、物の置き場所を自分で工夫する必要があります。この「収納するために考える」といった作業が非常に面倒だと思っている方が多いので、なかなか片付けられないという負のループに陥ってしまうのです。その場合とりあえず、収納棚を用意しましょう。高さのある棚の方が、収納力が上がります。普段使う物は真ん中に置く、重さのあるものは下段に置く、使わないものは上段に置く、ということを意識して収納してみましょう。

ノリアホーム 収納棚

大きいサイズの収納家具を置く

収納ケースも大活躍するアイテムなのですが、普段使う部屋に置いておくのはあまりおしゃれではないと思われる方は、家具を置くといったことを考える必要があります。どのくらい収納するものがあるのか?を考える必要があります。家具を買う前に、いらないものは捨てるといった作業をしましょう。細かい家具をたくさん置くより、大きいサイズの収納家具を置いてしまった方がすっきりとする場合が多いです。

ノリアホーム 収納家具

ノリアホーム 収納家具

【画像:ディノス】

棚付きパイプの収納にする

こちらの商品のように、棚とパイプのついた収納も売られています。家具を買うのは抵抗があるという方は、カーテンを設置して収納するものを隠すという簡単な方法もあります。

ノリアホーム ハンガーパイプ

【画像:ディノス】

普段使う家具も収納付きを選ぶ

リビングテーブルやベッドなど日常的によく使用する家具も収納付きのものを選ぶと良いです。

ノリアホーム 収納ベッド
【画像:ニトリ】

ノリアホーム リビングテーブル
【画像:Amazon:HOMECO コーヒーテーブル リビングテーブル】

リフォームで収納スペースを作ってもらう

こちらの写真は、リフォームで床の間を本棚にして、新しくクローゼットを増設したお部屋です。

ノリアホーム リフォーム 収納

どうしても物で溢れかえってしまう方は、思い切って捨てるという作業を頑張る必要があります。整理整頓することにより、すぐに必要なものが取り出せたり、見た目もすっきりしたりと良い事が多いです。ノリアホームでは新築注文住宅において、できる限り収納スペースを確保できるようにプランニングしますので、快適な家づくりをお客様と一緒に進めます。

ノリアホームは創業52年の長野県中野市を拠点とした地元密着工務店です。住まいのことで何か困ったこと、相談したいことがあるときはお気軽にお問合せください。

共有する