1. TOP
  2. BLOG
  3. 中古住宅購入の注意点は?ノリアホームで相談できます

長野県中野市・長野市・須坂市・飯山市で注文住宅(新築)、リフォーム、リノベーションを行っているNORIA HOME(ノリアホーム)インテリアコーディネーター 中村才子です。

 

中古住宅の購入を検討したい方へ

現在、生活用品の全てが値上がりしている中、住宅を建てたいけど高すぎて無理という話をよく聞きます。住宅だけではなく、土地も値上がりしているので、土地の購入を考えている方はさらに厳しい状況にあると思います。そんな中、中古住宅の購入及びリフォームの人気があります。ノリアホームでは宅建業を始めましたので、新築注文住宅は予算的に難しいという方に中古物件探しや土地の売買、リフォームの相談など不動産に関わることを全て相談できます。では中古住宅における注意点をお話します。

探しても中々希望の物件が出てこない

家を欲しいという方は多くいらっしゃいますが、土地、家の大きさ、周辺環境など全ての条件が揃った中古住宅を探すのは困難だと思ってください。タイミングが合えば、すぐに見つかる場合もありますが、基本は時間がかかると思っていた方が良いです。また、良いと思ったお家はすぐに売れてしまいます。空き家はいっぱいあるのですが、その家を手放して売りたいという方は現状では少ないです。ネットの情報では出ていない物件を、建築業界のお付き合いを通した情報をもとに、ノリアホームでは探すことも可能です。

ノリアホーム 中古住宅

見えない箇所が傷んでいる場合がある

まずは家の構造について分かる方と一緒に現場に行き、中古物件の状態を見てもらう必要があります。住宅関連の仕事をしている方なら、家を見ただけで大体の状態を把握することができます。すでにリフォームした物件を購入する際は、きれいになっているので、一般の方では分からない部分が多くあります。下の写真のように解体したときに、現状でどのくらい再利用できるのかが分かるのです。

ノリアホーム 中古住宅

どのくらいの温度で住むことができるかを考える

人の体感温度は様々なので、生活するうえで苦にならない部屋の温度を考えてみます。長野県北信地域では、夏も近頃非常に暑くて厳しい温度ですが、寒さとの戦いを念頭に置いて考えた方が良いです。もし、購入を迷う物件がありましたら、冬に購入したい物件を見に行くと、室内の温度がどのくらいあるかを体感できます。冷暖房によって温度管理はある程度できます。しかし、家にいる間ずっとエアコンなどの機器を運転し続けないと住めないようなら、せっかく中古住宅を安く購入したのに、光熱費にお金がかかってしまい生活が大変になります。分かりやすいのは、暖房を使った時に窓の結露が多い家は、断熱性が悪いという判断基準となります。

ノリアホーム 窓リフォーム

古い中古住宅は耐震性が取れない物件が多い

耐震基準によって施工されている物件でしたら安心感はあります。1981年6月1日以降に「建築確認許可」を受けて新築された建物、さらに2000年に建築基準がさらに改正され、より耐震性能の高い基準となりました。不安を持ちながら生活するより、地震の多い日本では、耐震性を意識して家を購入した方が良いと思います。

ノリアホーム 耐震性

リフォームでどれくらいお金が必要か相談する

リフォーム費用に関して安く済むだろうと思っている方が多いのですが、実際はそれほど安くはないです。なぜなら、中古住宅の場合、建物の補強や修繕、現状の設備の撤去、配管の劣化など、工事の中でいろいろと不具合な個所が見つかる場合が多いです。これは解体しないと分からない部分も多いので、難しいです。築年数が浅い物件でしたら、設備の入替のみで大丈夫な場合も多いです。その判断基準を相談してほしいです。

ノリアホーム リフォーム

中古住宅は条件の良いものが見つかれば、新築同様に快適に過ごすことができます。中古住宅の購入に関する知識がないと大きな買い物なのに失敗してしまう可能性があります。そういった失敗をしないためにも、購入する前の相談はしていただきたいです。

ノリアホームは創業52年の長野県中野市を拠点とした地元密着工務店です。住まいのことで何か困ったこと、相談したいことがあるときはお気軽にお問合せください。

↓↓↓こちらをクリックするとお問合せページに移動します。
お問合せ

共有する