1. TOP
  2. BLOG
  3. 注文住宅で和室は必要?和室のメリットを教えます

長野県中野市・長野市・須坂市・飯山市で注文住宅(新築)、リフォーム、リノベーションを行っているNORIA HOME(ノリアホーム)インテリアコーディネーター 中村才子です。

新築を考えた時、和室について相談されることがあります。和室はリラックスできるという方が多いです。和モダンが好きな方は最初から和室を希望されますが、その他のインテリアのテイストが好きな方は、和室は必要なのか悩んでしまうようです。

では、和室は絶対必要と言っている方の意見ですが、来客が泊まる時の部屋として和室が欲しいという理由が一番多いです。来客が来たとき、泊まるだけではなく、食事など団らんの場でも和室は活躍します。また、畳にはクッション性があるためケガがしにくく、お子様がのびのびと遊べるなど多目的に使えるので、メリットは大きいです。

ノリアホーム NORIAHOME 和室

 

リビングに和室を併設して畳でくつろぎたいといった話もよく聞きます。高齢になって、2階に上がるのが難しくなった場合、和室を寝室として使用したいといったご要望もとても多いです。

 

 

小上がりの和室も人気があります。リビングのアクセントになってとてもおしゃれです。小上がり部分に腰掛けたり、床と畳の段差を利用した収納にすることも可能です。

 

 

このように和室のメリットはたくさんあります。では、和室のデメリットとはなんでしょうか?

和室をしっかり設けることで家全体の延床面積が増えるため、建築コストがかかってしまうことです。ただし、リビングに畳スペースを作る程度であれば、建築面積を抑えることも可能です。

 

 

また、畳を自然素材の「い草」にすると、とても良い香りがします。調湿効果もあるので、日本の気候にはとても合っています。しかしデメリットとしては、お手入れが大変なことです。日焼けによる色あせや、カビやダニが発生することがあります。お手入れが気になる場合は、和紙畳が良いです。耐久性は、い草より優れています。香りはしませんが、カラーバリエーションもたくさんあるので、お部屋のイメージに合わせて畳の色を選ぶことができます。

 

(写真:DAIKENより)

注文住宅で和室を作るかどうか?は、まず最初に和室をどのように使いたいのか?を考えます。次に建築予算と合わせて、どのくらいの大きさの和室を確保できるのか?を相談します。和室のメリットとデメリットを考えたうえで、最終的にプランに和室をいれるかどうかを決定します。土地の大きさや予算に余裕のある方は、和室はあると便利だと思います。今の和室はとてもおしゃれな空間にできますので、プランと合わせてご相談ください。

ノリアホームは創業50年の長野県中野市を拠点とした地元密着工務店です。住まいのことで何か困ったこと、相談したいことがあるときはお気軽にお問合せください。

共有する